※記事の中にアフィリエイト広告を使用しております

マイホーム

ローコスト住宅は恥ずかしいしやめたほうがいい?ローコスト住宅を選ぶ理由

ローコスト住宅は恥ずかしいしやめたほうがいい?ローコスト住宅を選ぶ理由

お悩みママ

夢のマイホーム!
どうせなら妥協せずにこだわりたい!

大体の人は一生に一度のイベントなので、妥協せずに納得のいく家を建てたいと思いますよね。

一生に一度の買い物なのに
わざわざローコスト住宅で建てるなんて恥ずかしいし
価格が安いなんて欠陥だらけなんじゃないの?
ローコスト住宅はやめたほうがいいんじゃないの?

と思う方は多いのではないでしょうか。

恥ずかしい、やめたほうがいいと思う人がいても、我が家はローコスト住宅を選びます。

かほり

なぜローコスト住宅は恥ずかしいと思うのか、本当にやめたほうがいいのか?それでもローコスト住宅を選ぶ理由をご紹介します。

 

スポンサーリンク

ローコスト住宅は恥ずかしい?

『ローコスト住宅』と聞くと、安っぽい、お金がないって思われそうで恥ずかしいなんて思う人が多いかもしれません。
結論から先に言うとローコスト住宅は恥ずかしいものではありません。

 

大手ハウスメーカーはブランド力もあって、そこで建てたら自慢できるけど
ローコストなハウスメーカーや無名な工務店だと人に自慢ができない、恥ずかしいなんて思っていませんか?

 

お悩みママ

でも、みんな大手ハウスメーカーで建てているよね?
私の家だけローコスト住宅なんて恥ずかしい。。。

 

 

みんな大手ハウスメーカーで建てているというのが間違いで思い込みです!
こちらのデータを見てみて!

かほり


 

 

2022年度の戸建ての着工棟数を調べてみました!

 

2022年度の日本全国での戸建ての着工棟数は399,279棟です。
(注文住宅 25万3287 分譲戸建て(建売) 14万5992)
※参考※日経XTECH

そして、大手ハウスメーカーの2022年度の戸建ての着工棟数ですが

大和ハウス  5762
積水ハウス  10,061
旭化成ホームズ(ヘーベルハウス)  7367
積水化学工業住宅カンパニー(セキスイハイム) 9700
住友林業 8680
三井ホーム 2337
ミサワホーム 4603
トヨタホーム 3456
パナホーム 3890

※参考※住宅産業新聞社

どうでしょう?
戸建て全体の着工棟数が約40万棟
その中で大手ハウスメーカーの住宅は約5万6千棟
全体の約14%
なんです。

  

お悩みママ

え?たったの14%?!
7割くらいが大手ハウスメーカーだと思ってた!

 

全体で見るとかなり少ないですよね。
それ以外は、大手ハウスメーカー以外で建てられたローコスト住宅や工務店の住宅なので、大手ハウスメーカー以外で建てられた家のほうが圧倒的に多いんです。

こうやって見ると大手ハウスメーカーで建てていない86%の人が恥ずかしい家に住んでいることになってしまいます。
でも、そんなことはないですよね。
 

SNSやブログなどインターネットでマイホームについて発信されている方が多く、特に大手ハウスメーカーで建てる人のほうが発信していることが多いなと思います。

なので、SNSやインターネットでマイホームについて情報を調べる人には、どうしても大手ハウスメーカーで建てている人のほうが多く目につきやいんです。

みんな大手ハウスメーカーで建てている
みんなが建てている大手ハウスメーカーで建てられない=恥ずかしいなんて気持ちが出てきやすいんだと思います。


 

スポンサーリンク

ローコスト住宅はやめたほうがいい?

ローコスト住宅は安いからやめたほうがいいんじゃないか?って思う方も多いですよね。

お悩みママ

ローコスト住宅って安いから
見るからにしょぼい家になっちゃわないかな?
欠陥住宅なんじゃないかって心配。。。

もちろんローコスト住宅の中には、建てないほうがいいローコスト住宅もあると思います。
極端に安すぎる住宅は正直疑ったほうがいいです(1000万円以下で建つ家とか)

ローコスト住宅がローコストにできる理由ってちゃんとあります。

・設備(キッチン、洗面台、お風呂、トイレなど)を一括で大量に仕入れていて、標準仕様なら安くなる(標準仕様から外れると高くなる)
・使用する設備のメーカーを同じメーカーで統一することでメーカーから安く仕入れている
・ある程度規格化されていることが多く、オンリーワンな家にはならないけど、設計などの人件費を抑えている

とか、そういうところでローコストが実現できています。

また、ローコスト住宅といえど昔の家よりも家の性能やクオリティは上がっているローコスト系のハウスメーカーはかなり多いです。
断熱等級5に対応していたり、耐震等級3が取れるようなローコスト系ハウスメーカーもあります。
正直性能が上がった分、家の価格も高くなっていてローコスト住宅でもこの値段か~と思うような値段になってきています。

やめたほうがいいと思うローコスト住宅も正直ありますが、ローコスト住宅でも十分に満足できる家もあります。

スポンサーリンク

ローコスト住宅よりも恥ずかしくやめたほうがいいマイホーム

ローコスト住宅を選ぶ理由は分かったけど、でもローコスト住宅なんて恥ずかしいよ

って方もいると思います。

特にブランド物が好きな方とかだとローコスト住宅なんて恥ずかしい、考えられない
って思う人も多いと思います。

でも、はっきり言って身の丈に合わない買い物をするほうがよっぽど恥ずかしいです。

 

ちなみに大手ハウスメーカーに憧れる気持ちは良くわかります。
大手ハウスメーカーの立派なお家に住んでいる方のインスタとか見ると

かほり

うひょー!すごい素敵なお家!!うらやましい!!!

 

って正直思います。うん、うらやましいです。間違いない!!!

でも、大手ハウスメーカーってやっぱりブランド力があるだけあってそのブランドに見合う価格なんです。
本当に高いんです。

私はマイホームについては発信されているブログやSNSを見ることが好きなんですが
マイホームの資金計画が正直破滅しているのに、それでも大手ハウスメーカーで建てる人を見かけます。

・将来子供が大学進学する時には奨学金を借りてもらう前提
・子供が産まれた後も、奥さんがフルタイムで働く想定

なんて前提で住宅ローンの金額を決めている方も結構見かけます。

かほり

これ、結構怖くないですか?

今時は、大学に行く人がほとんどなのに、住宅ローンの支払いで手一杯だから子供に借金を背負わせる
というか大学の学費が出せないということは、塾などに通わせるのも厳しい
子供って保育園で色んな病気をもらってくるから、産前と同じように働くってほとんど不可能
(たまに実家に頼ることでできる人もいますが。。。)

しかも子供が保育園に通っている間はまだ保育園を頼れますが
小学生が放課後に通う学童は保育園よりも預かり時間が短いとかあるんです。

しかも、子供がスムーズに通ってくれればいいですけど、中々そうもいかないこともあります。

これって住宅ローンを払い終える数十年後までこの生活が続くんですよ。

住宅ローンを組むことって絶対リスクがあります。
ローコスト住宅を選んでも建売を選んでも、人生設計が変わってしまったら支払えなくなる可能性ってのはゼロではありません。

それなのに、更にリスクを自ら背負ってまで、無理して大手ハウスメーカーで建てる必要性ってありますかね??

お悩みママ

確かに怖いかも。。。
うちはいくらなら住宅ローン大丈夫かなぁ

まずは、自分たちの予算を知ることが大事!

かほり

大手ハウスメーカー、ローコストハウスメーカー、工務店、建売、中古住宅、マンション
どれを選ぶにしても大事なのは住宅にかけられる予算を知ることです。

いくら建てたいハウスメーカーや工務店があっても、自分たちの身の丈にあっていなければ住宅ローン破綻もありえます。

でも、自分たちだけでは資金計画は難しいですよね。
そんな時はファイナンシャルプランナーに住宅ローンの資金計画を相談するのがおすすめです!
ファイナンシャルプランナーさんに見てもらうことで、自分たちの現実的な予算が見えます。

実際に我が家もFPさんに相談しました!
住宅ローンがいくらだと何年後には大赤字で教育資金が足りなるなる!
なんてことや
この金額の住宅ローンなら旅行なども楽しみつつ無理なく返せる
などを分かりやす教えてもらいました。

かほり

 

ハウスメーカーでもFPさんを紹介してくれることが多いですが、ハウスメーカーから紹介されるFPさんはどうしてもハウスメーカーよりの試算になりやすいです。
ハウスメーカーとは関係のないFPさんにまずは資金計画をしてもらうことがおすすめです。

ライフプランの窓口なら無料でファイナンシャルプランナーさんに何度も相談することができますよ。

自分たちが支払える金額が分かったら、マイホームを大手ハウスメーカーで建てるのか
ローコスト系ハウスメーカーにするのか、はたまた建売にするのかというが見えてきてマイホームにぐっと近づきますよ

ライフプランの窓口

 

ローコスト住宅が恥ずかしいと思う人もいるかと思いますが、建築後ってどこのハウスメーカーで建てたかってよほど特徴的なハウスメーカーじゃない限り正直わかりません。
(建築中は会社名出ちゃうのでどこのハウスメーカーかわかってしまいますが)
なので、我が家はローコスト住宅でも全然恥ずかしくありません。

スポンサーリンク

ローコスト住宅を選ぶ理由

ローコスト住宅が恥ずかしい、やめたほうがいいと言われても、ローコスト住宅を選ぶ理由、それはもちろん費用です。

 

かほり

そりゃそうだ!(笑)

ローコスト住宅を選ぶ人は間違いなく金額を重視していますよね。

 
 
 

ローコスト住宅を選ぶ理由

 

 

 

お悩みママ

ローコスト住宅=安い=お金がない
なんて見られるの恥ずかしいなぁ
やめたほうがいいんじゃないかな?

 

 

 

その気持ちはわかる!笑
でも『ローコスト住宅を選ぶ理由』を知ったら
ローコスト住宅が恥ずかしい、やめたほうがいいなんて気持ちが変わるかも!

かほり


 

ローコスト住宅を選ぶ理由を細かく説明していきます。

 

 

住宅価格が爆上がりしている

ローコスト住宅を選ぶ理由の1つ目は、住宅価格が爆上がりしているからです。

2023年現在、数年前と比べると住宅の建物価格はかなり高くなっています。

私が話を聞きに行ったどのハウスメーカーでも

2~3年前と比べて初期見積もりの段階で200万~600万は値上がりしていました。

お悩みママ

ろ、ろ、ろ、600万?!
それは、ハウスメーカーが早く購入させたいための営業トークなんじゃないの?!

 

 

私も最初は早く買わせたいための営業トークだと思ったよ。
でも実際に見積もりを取ったら本当だったの。

かほり

 

知人が家を建てたハウスメーカーを紹介してもらって話を聞きに行き、見積もりをもらいました。
ハウスメーカーからもらった初期見積もりをその知人に見せたところ、
知人が家を建てた2021年よりも初期見積もりが600万も高かったのです。。。
(坪数やグレードは知人と同じ条件で見積りを出してもらいました)

 

初期見積もりでこれじゃオプション付けたら
とんでもない金額になっちゃう。。。

かほり

 

 

情勢的に色々あって、物価も上がっているので値上がりは覚悟していましたが、正直ドン引くレベルの値上がりですよね。

 

ネット上でマイホームの見積もりを公開してくださっている方が沢山いますが、現在はその価格では到底建てられないです。
2年前と同じ家を2023年に建てようとすると1割~2割価格が上がります。
どこのハウスメーカーでも。

10年くらい前だと住宅ローンが4000万でも多いって言われていたけど
今は大手ハウスメーカーで建てると建物だけ(土地代含まず)で4000万くらいも普通にいくみたい
大手ハウスメーカーで建てる人の住宅ローンは5000万円台や6000万円台が当たり前になってきているよ

かほり


 

これからの時代は普通の家庭はローコストの注文住宅や建物がローコストな建売を選ばざるえない時代になってきたのかもしれないですね。

建物よりも土地にお金をかけたい

我が家がローコスト住宅を選ぶ理由の2つ目は土地にお金をかけたいからです。
我が家は駅から徒歩15分以内というのが土地の絶対条件です。(できれば10分以内が理想)

夫が電車通勤なのと、子供が将来電車を使って通学する時(高校、大学)に親の送迎無しでも通える距離を考えると駅から徒歩15分以内がいいです。
なので、必然的に土地の価格が高くなって、建物の金額を安くすることになります。

 

 

かほり

親から土地もらえる人とか心底うらやましい・・・!
地主の子供に生まれたかった(笑)

まだ、土地は探しているところなので少しでも安く希望の土地が出てきて欲しいです。

 

ペアローンにしたくないから

我が家がローコスト住宅を選ぶ3つ目の理由は、ペアローンにしたくないからです。

我が家は夫の単独でローンを組んで家を購入する予定です。

私がもっとがっつり働いて、ペアローンで組んだらもっと住宅に予算はかけられますが、子供を育てながらフルタイムでバリバリ働き続ける!
なんてとても自信がありません。(泣)

 

かほり

子供が産まれる前は、子供を保育園に預けてフルタイムにも早く復帰するぞ!
なんて考えていましたが、その考えは甘かったです

 

両実家とも遠方で頼れる人も周りにいない中で、夫婦だけで頑張るのって限界があります。

世の中にはそれをこなせちゃう女性もいると思いますが、私はそんなスーパーウーマンじゃなかったので、早々に諦めました(笑)

高い家を背伸びして無理して買って、家のために必死に働くよりも、ローコスト住宅で時間と心に余裕のある生活をするほうが私には合っているなと思います。

 
 

家以外のことにもお金を使いたい

我が家がローコスト住宅を選ぶ4つ目の理由は以外のことにもお金を使いたいからです。

生きていると家以外にもお金って色々なことにかかります。

旅行にだって行きたいし、子供が望む進路をなるべく叶えてあげたいって思うと、家を買って終わりじゃないな、他のことにも使いたいって思います。

ええ、そりゃ有り余るほどのお金があったら、大手のハウスメーカーで立派な家を建てて、旅行にも行きまくって、子供を小学校から私立に通わせてとかしたいです!
でも、庶民なので無理な背伸びはせずに自分たちの手の届く範囲で堅実にと思っています。

スポンサーリンク

ローコスト住宅が増える時代になる

今は住宅価格がかなり爆上がりしているので、大手ハウスメーカーも家を売るのにかなり苦戦をしているそうです。

そこで、大手ハウスメーカーも少しでも価格を抑えようと「規格住宅」をこぞって出しています。
これって大手ハウスメーカーの「ローコスト住宅」ですよね。
大和ハウス、ミサワホーム、住友林業、積水ハウスなどなど、高価格帯の大手ハウスメーカーもどんどん規格住宅を出しています。

大手のハウスメーカーの営業さんも、今はよっぽど土地が安いところか、親の援助がある人じゃないと大手ハウスメーカーでは中々買えないと言っていました。

住宅価格の高騰はまだまだ続きそうなので、本当に庶民が買えるのはローコスト住宅に自然となってしまいますよね。

かほり

自分たちが家にお金をどのくらいかけられるか不安な人は、まず資金計画から始めるのがおすすめ!

 

大手ハウスメーカー、ローコストハウスメーカー、工務店、建売、中古住宅、マンション
どれを選ぶにしても大事なのは住宅にかけられる予算を知ることです。

いくら建てたいハウスメーカーや工務店があっても、自分たちの身の丈にあっていなければ住宅ローン破綻もありえます。

でも、自分たちだけでは資金計画は難しいですよね。
そんな時はファイナンシャルプランナーに住宅ローンの資金計画を相談するのがおすすめです!
ファイナンシャルプランナーさんに見てもらうことで、自分たちの現実的な予算が見えます。

ハウスメーカーでもFPさんを紹介してくれることが多いですが、ハウスメーカーから紹介されるFPさんはどうしてもハウスメーカーよりの試算になりやすいです。
ハウスメーカーとは関係のないFPさんにまずは資金計画をしてもらうことがおすすめです。

ライフプランの窓口なら無料でファイナンシャルプランナーさんに何度も相談することができますよ。

自分たちが支払える金額が分かったら、マイホームを大手ハウスメーカーで建てるのか
ローコスト系ハウスメーカーにするのか、はたまた建売にするのかというが見えてきてマイホームにぐっと近づきますよ

ライフプランの窓口

【PR】タウンライフ家づくり

まとめ:ローコスト住宅は恥ずかしいしやめたほうがいい?ローコスト住宅を選ぶ理由

ローコスト住宅は恥ずかしいのか、やめたほうがいいいのか、それでもローコスト住宅を選ぶ理由をご紹介しました。

我が家がローコスト住宅を選ぶ理由は

・住宅価格(建物価格)が爆上がりしている
・建物よりも土地にお金をかけたい
・ペアローンにしたくない
・家以外のことにもお金を使いたい

などの理由があります。
特に住宅価格の高騰はかなり深刻で、数年前だったらローコスト以外のハウスメーカーで建てられた人でも、今はローコストのハウスメーカーじゃないと手が届かなくなっているという状況です。

また、ローコスト住宅を恥ずかしい、やめたほうがいいと思う人もいるかもしれませんが、身の丈に合わない家を買って、住宅ローンを払えなくなっている人も非常に多くなっています。
そう考えると無理のない金額のローコスト住宅を選ぶことは、賢い選択とも言えますよね。
(ただし、ローコスト住宅のハウスメーカーの見極めは重要です!)

【PR】タウンライフ家づくり

  • この記事を書いた人

かほり

ご訪問ありがとうございます。 関東在住のHSP/内向型のアラフォーママ『かほり』です。 2018年生まれのHSCの傾向がある娘と1歳年上の夫と3人暮らしです。 HSPママのHSC子の等身大の子育てについてや、お出かけ情報や、 また、現在計画中の身の丈にあったローコスト住宅のマイホームについて発信していきます。

-マイホーム