※記事の中にアフィリエイト広告を使用しております

子育て

グリローズのランドセルをレンタルした体験談!料金や予約時の注意点も紹介

グリローズのランドセルをレンタル

女の子らしいデザインで人気が高いグリローズのランドセルをレンタルして、自宅でゆっくりと試すことが出来ます。
実際にレンタルしてみてとても良かったので、今すぐにレンタルしたい方は公式サイトへ、迷われている方はこちらの記事をチェックしてみてください。

こちらの記事では、下記のようなことをご紹介しています。

・グリローズのランドセルのレンタル料金
・グリローズのランドセルのレンタル方法とレンタル時の注意点
・グリローズのランドセルを実際にレンタルしてみた体験談
・グリローズのランドセルをレンタルした後の返却方法や送料について
・グリローズのランドセルをレンタルするのがおすすめの人

スポンサーリンク

グリローズのランドセルをレンタルする料金は?

グリローズのランドセルのレンタルは1つ3000円(税込み)で2泊3日レンタルすることができます。

送料は上記の料金に含まれているので、3000円(税込み)のみでレンタルすることが出来ます。

なお、1回のレンタルで借りることができるのは1商品のみです。

スポンサーリンク

グリローズのランドセルをレンタルする方法は?

グリローズのランドセルはグリローズの公式サイトからレンタルの申し込みをすることができます。

1回のレンタルで借りることができる商品は1つなので、絶対に見たいものから順番にレンタルをするのがおすすめです。

レンタルの代金はサイト上で決済ができます。

グリローズのランドセルをレンタルする予約時の注意点は?

グリローズのランドセルをレンタルする予約時の注意点としては、レンタルできる在庫に限りがあるという点です。

グリローズのランドセルのレンタルは在庫が無限にある訳ではないので、いつでも希望のカラーのランドセルをレンタルできる訳ではありません。

レンタルランドセルで「次回準備中」となっている商品は、直近のレンタル予約が埋まっていて、すぐにはレンタルができません。

気になっているランドセルがレンタルできないの?!
どうしよう。。。。

お悩みママ

 

かほり

「次回準備中」になっていても大丈夫!
在庫状況が毎週水曜日に更新されるよ!!

 

グリローズのランドセルのレンタルは毎週水曜日(祝日を除く)の10:00に在庫状況が更新されて、「次回準備中」となってしまっていた商品もレンタルが出来るようになります。

かほり

人気のカラーはすぐに予約が埋まってしまうから、
在庫状況が更新されたらすぐにレンタル予約するのがおすすめだよ!

また、「残りわずか」や「受付終了」となっているランドセルはレンタルが出来ません。

そのため、少しでも気になるランドセルがある場合には、早めにレンタル予約をするのがおすすめです。

スポンサーリンク

グリローズのランドセルをレンタルした体験談

ここでは、我が家が実際にグリローズのランドセルをレンタルした時の体験談をご紹介します。

グリローズのランドセルをレンタルすると何日で届く?

グリローズのランドセルのレンタルは、注文後2営業日~5営業日中に発送されるとグリローズの公式サイトに記載があります。

我が家も注文してから2営業日でレンタルランドセルが届きました。

レンタル在庫情報が更新された水曜日にレンタルを注文して、金曜日には発送の通知が来て、土曜日にはレンタルランドセルが届きました。

平日は忙しいことが多いので、週末にゆっくりと見れたのはとても助かりました!

グリローズのランドセルのレンタルはどんな感じ届く?

グリローズのランドセルをレンタルすると、このように段ボールで送られてきます。

段ボールを開けると、中にはグリローズからの案内と不織布に包まれたランドセルが入っています。

グリローズからの案内には、レンタルのお礼の書面と使用方法や返却方法を記載した紙と、返却時に使用する着払いの伝票が入っています。

うっかり捨ててしまわないように注意です。

ランドセル自体はこのように不織布で丁寧にしっかりとくるまれていて、開けると各パーツを保護する緩衝材がついています。

肩ベルトの金具にもしっかり緩衝材がついていて、とっても丁寧な梱包で、ちょっとドキドキしました。

この不織布などの梱包用品は返却の時にも使うので、捨ててしまわないように気を付けてください。

レンタルしたランドセルは、実際に荷物を入れて背負ってみたり、外に持って行って太陽光の下で見るのもOKです。

また、希望される方はビデオ通話でグリローズの方に質問をしたり、商品について説明をしていただくこともできます。
(我が家は店舗に1度行って話はすでに聞いていたので、利用はしませんでしたが、店舗にまだ行っていなければきっと使用していたと思います)

グリローズのランドセルのレンタルの返却方法や送料は?

グリローズのランドセルをレンタルした後の返却方法についてご紹介します。

グリローズのランドセルのレンタルは2泊3日です。

例えば、土曜日にランドセルが届いた場合には月曜日に返却をします。

返却する時には、送られてきたときの箱に戻して、グリローズさんからランドセルと一緒に送られてきた着払い伝票を使って返却をします。

※返却の仕方はレンタルランドセルと一緒に送られてくる案内に記載されています。

案内の通りに梱包できたら、ヤマト運輸の着払いで返却をします。

着払いなので、こちらが払う送料は0円で、送料はグリローズさんのほうで支払っていただけます。

一番の注意点は、グリローズさんがランドセルと一緒に同封してくれている着払い伝票は、下の写真の通りヤマト運輸の直営店かドライバーの集荷にしか使用することが出来ません。

ヤマト運輸が送れるコンビニなどに持ち込んでも、送ることができないので気を付けてください。

自宅への集荷依頼はネットから簡単に出来るので、レンタルのランドセルが届いたら余裕をもって集荷の予約をすることがおすすめです。

かほり

やり方さえ分かっていれば、家から一歩もでずに
ラン活することが出来るので、とっても便利でした!

スポンサーリンク

グリローズのランドセルのレンタルがおすすめの人は?

グリローズのランドセルのレンタルは、下記のような方におすすめです。

・グリローズの販売会場に行くことが難しい方

・販売会場に行けるけどゆっくりとランドセルを見たいという方

それぞれおすすめの理由を詳しくご紹介します。

グリローズの販売会場に行くことが難しい方

グリローズは直営店が東京、神奈川、愛知、大阪、福岡にしかなく、会場が遠いと交通費や場所によっては宿泊費などかかってしまうこともありますよね。

また、各地でPOP UP STOREが開催されますが、決まった日にちでしか開催されないので、予定が合わない、子供が体調を崩したなどの理由で会場に行くことが難しいなんて方もいるのではないでしょうか。

そういった様々な理由で販売会場、店舗に行くことが難しい方は、自宅で実物を見ることが出来るのは助かりますよね。

また、一度にレンタルできるランドセルは一つではありますが、遠方の交通費などを考えるとかなりコスパ良くグリローズのランドセルを見ることができます。

また、自宅であれば子供が体調を崩して行けなくなるという心配も減りますよね。

販売会場に行けるけどゆっくりとランドセルを見たいという方

グリローズの販売会場に行くことは出来るけど、ゆっくりとランドセルを見たいという方にもレンタルはおすすめです。

グリローズの店舗やPOP UP STOREに入るには事前予約が必要となります。

予約をしても30分ごとの入れ替え制となっているため、人によっては時間が足りないと感じる人もいると思います。

また、予約した日時に子供の機嫌が悪くなっても、その時間でしか見ることが出来ないので思ったようにランドセルを見れなかったなんてこともあります。

かほり

我が家がまさにこれでした。

せっかく店舗に行ったのに、娘が不機嫌になってしまい

ぜんぜんゆっくり見れずにお店を出ることになりました。

6年間使う大事なランドセル選びなので、親も子供もゆっくりと落ち着いて選びたいという方にはレンタルすることが非常におすすめです。

スポンサーリンク

まとめ:グリローズのランドセルをレンタルした体験談!料金や予約時の注意点も紹介

グリローズのランドセルをレンタルした体験談とレンタルした時の料金や予約時の注意点をご紹介しました。

グリローズのランドセルは3000円(税込み)で2泊3日レンタルをして、自宅でゆっくり試すことができます。

レンタルはグリローズの公式サイトから予約をすることができ、人気のランドセルは貸出在庫が無い場合もあるので、在庫が更新されるタイミングでチェックをすることがおすすめです。

また、グリローズのランドセルのレンタルは、店舗や販売会の会場が遠い方にももちろんおすすめですが、会場が近くても子供の機嫌など気にせずにゆっくりと試したいと思っている方にもおすすめです。

1つ3000円(税込み)(送料込み)でレンタルが出来るので、非常にコスパもタイパもいいので、グリローズのランドセルを気になっている人は、検討してみてください。

  • この記事を書いた人

かほり

ご訪問ありがとうございます。 関東在住のHSP/内向型のアラフォーママ『かほり』です。 2018年生まれのHSCの傾向がある娘と1歳年上の夫と3人暮らしです。 HSPママのHSC子の等身大の子育てについてや、お出かけ情報や、 また、現在計画中の身の丈にあったローコスト住宅のマイホームについて発信していきます。

-子育て