※記事の中にアフィリエイト広告を使用しております

子育て

子供が外のトイレでできない!怖がる理由とできるようになった体験談

子供が外のトイレでできない!怖がる理由とできるようになった体験談

子供のトイトレが進んで家や園でトイレができるようになると
外でもトイレに連れていくようになりますよね。

そんな時に起こりがちなのが、


子供が外のトイレではできない、嫌がる

ということです。

我が家の娘も外のトイレではできない、嫌がるといったことがしばらく続き、かなり困りました。

かほり

外でのオムツが中々外れなくて焦りました


その時の体験をもとにこの記事ではこのようなことをご紹介します。

この記事でわかること

・子供が外のトイレでできない原因は?
・子供が外のトイレが怖い理由は?
・外のトイレでできなかった娘ができるようになった体験談と救世主アイテムのレビュー

お子さんが外のトイレでできるようになって欲しい~と思っている方はぜひ見てみてください

スポンサーリンク

子供が外のトイレでできない原因は?

子供が外のトイレでできない原因は様々な原因があります。

子供が外のトイレでできないよくある原因をご紹介します。

1.いつもの環境と違うから

子供が外のトイレでできない原因の1つには、いつもの環境と違うからというのがあります。

外のトイレは、慣れている家や園のトイレなどとは全く環境が異なります。
知らない大人が沢山いたり、ハンドドライヤーなどの大きな音が鳴ったり

子供が環境の変化が苦手な場合には、こういった『いつもと違う』は敏感に感じます。

かほり

我が家の娘もそうですが、特にHSC気質の子供は
変化に敏感ですよね。

2.汚い、臭いがいや

子供が外のトイレでできない原因の2つ目は、汚い、臭いがいや です。
新しいショッピングモールなどでは、新しくてキレイなトイレが多いですが、
外出先ではあまりキレイとは言えないトイレも多くありますよね。

古い施設のトイレだと、掃除はしてあっても落ちない汚れが残っていたり、設備が古いからなのか臭いがきついなんてこともあります。
また、公園や屋外施設のトイレで掃除が頻繁にされないところだと、大人でも使うことを躊躇してしまうようなトイレもありますよね。

子供は大人のように、我慢するというのがまだできないことが多いので
汚いトイレや、臭いがきついトイレではできないということはよくあります。

3.怖い

子供が外のトイレでできない原因の3つ目は、怖いです。

我が家の娘がまさにこれでした。

というか大人でも薄暗いトイレとか怖い時ありますよね。。。。

次は子供が外のトイレを怖がる理由をご紹介します。

スポンサーリンク

子供が外のトイレを怖がる理由は?

子供が外のトイレを怖がる理由も様々あります。

1.音が怖い

外のトイレは流す音が家よりも大きな音だったり、
ハンドドライヤーの音やドアや鍵の音など色々な音がします。
聞いたことがない音や大きな音は、子供にとっては怖いと感じてしまいます。

2.自動洗浄が怖い

新しいトイレだと自動洗浄機能がついたトイレがあったりしますよね。
大人は自動洗浄トイレは見慣れているので、何とも思いませんが
子供にとっては、いきなりトイレの水が流れただけでも未知との遭遇なのかもしれません(笑)

3.大人のトイレは落ちそうで怖い

家では補助便座を使ったり、園のトイレは子供用の小さいトイレなので
外で大人用のトイレを使おうとすると落ちそうで怖いと子供は感じます。
大人が支えて座らせたとしても、不安定で怖くて落ち着いてトイレできないですよね。

かほり

大人にとっては当たり前のことでも
人生経験がほとんどない子供にとっては怖いんですよね

スポンサーリンク

子供が外のトイレを克服できた理由は?

ここからは、我が家の体験談です。

我が家の娘も外のトイレではできない子でした。
トイレの中に連れていくことは出来たけど、座りたがらない
親が支えてさせようとしても嫌がってできない
そんな感じで、困ったなぁと思っていました。


そんな娘が外のトイレを怖がっていた理由は、

『大人のトイレは落ちそうで怖いでした』

それを克服できたのは折り畳み補助便座を使用することでした。

ショッピングモールのトイレに行った時に補助便座が備え付けであって
試しにそれを使ったら、外のトイレでもできたんです!
でも、家で使っている補助便座は大きくて持ち歩けないので
探してみたら折り畳み補助便座があったんです!

こちら↓


折り畳み補助便座の使用感をご紹介します

スポンサーリンク

折り畳み補助便座 PIYO のレビュー

外のトイレでできなかった娘が外のトイレでできるようになったアイテム

PIYOの折り畳み補助便座をご紹介します!

PIYOの折り畳み補助便座は広げるとこのようにかわいいデザインです。

PIYO折り畳み補助便座1‗全体画像

裏面には滑り止めがついているので、便座に乗せても滑らずに安定して使えます。

PIYO折り畳み補助便座2‗背面画像

このPIYOの折り畳み補助便座のおすすめポイントの一つ目をご紹介します



折り畳み補助便座なので、折りたたむ部分が広げるとどうしても隙間が出来てしまって、
子供の足のお肉が挟まってしまわないか心配だったんです。

PIYO折り畳み補助便座3‗隙間

でも、このPIYOの補助便座は折りたたむ部分にゴムがついているので、これがあるおかげでこの隙間に子供の足のお肉が挟まることなく安全に使えます。

PIYO折り畳み補助便座4


広げて便座の上に置くとこんな感じ

PIYO折り畳み補助便座5‗置いた時

持ち歩けるとはいえ、トイレで使うものをそのまま鞄に入れるのは抵抗があるし
かといって、ちょうどいいサイズの袋を探すのって地味に大変ですよね。

お悩みママ

補助便座を持ち歩けるのは便利だけど
そのまま鞄に入れるのはちょっと。。。。


わかります!鞄に直接入れるのは抵抗ある!
でも、このPIYOの補助便座は持ち歩き用の収納袋がついてるんです!

かほり

このPIYOの折り畳み補助便座の2つ目のおすすめポイントとしては、持ち歩きの袋がついていることです。

PIYO折り畳み補助便座6‗収納袋

こんな感じでちょうどいいサイズ感で入れることができます。

PIYO折り畳み補助便座7‗収納袋2

折りたたんだ時の大きさはこのくらい

PIYO折り畳み補助便座8‗収納袋サイズ

おしりふきと同じくらいのサイズ感です

娘のように大人のトイレは大きくて落ちそうで怖いと思っているお子さんにはかなり有効なアイテムだと思います

スポンサーリンク

まとめ:子供が外のトイレでできない!怖がる理由とできるようになった体験談

子供が外のトイレでできない原因と外のトイレを怖がる理由、外のトイレでできるようになった体験談をご紹介ました。

子供が外のトイレでできないよくある原因としては

・いつもの環境と違うから
・汚い、臭いがいや
・怖い

などがあります。
更に、怖いにも理由が色々あって

・音が怖い
・自動洗浄が怖い
・大人のトイレは落ちそうで怖い

もしかしたらこれ以外にも子供が外のトイレが怖いと感じる理由はあるかもしれません。

我が家の娘は「落ちそうで怖い」というのが外のトイレでできない理由でした。

そこで活躍したのがPIYOの補助便座!
持ち歩きもできて、可愛い絵柄で娘の恐怖心は払拭することができました!

子供が外のトイレでできなくて困っている方の少しでも参考になりますように☆

  • この記事を書いた人

かほり

ご訪問ありがとうございます。 関東在住のHSP/内向型のアラフォーママ『かほり』です。 2018年生まれのHSCの傾向がある娘と1歳年上の夫と3人暮らしです。 HSPママのHSC子の等身大の子育てについてや、お出かけ情報や、 また、現在計画中の身の丈にあったローコスト住宅のマイホームについて発信していきます。

-子育て